建築設備士
更新が滞ってしまってしまいました、、、 申し訳ありません!! 先日無事建築設備士試験を終えましたので、 試験結果をご報告させて頂きます。 1. 試験会場の様子 2. 採点結果 1. 試験会場の様子 当日は某大学の教室を複数使っての受験。 まずは入口でおでこ…
建築設備士試験「4日前」の、 シルベでございます! 試験が目前に迫ってきて、 だいぶプレッシャーを感じておりますw 同じように試験前に感じる不安、 試験前ってどれくらいの完成度なんだろ?、 等を少しでも共有出来れば幸いです。 「勉強の進捗」 「心境…
遂に建築設備士本番が2週間後に迫ってきました! ※6/21(日)が試験日です 昇進試験の勉強を終えて、 GWから建築設備士の勉強を始めました。 試験を目前に控えた今、下記事項を纏めてみようと思います。 資格試験を受験する方のモチベに繋がるかも(?) ・過…
建築設備士を6月に控えていますが、 何と!来月昇進試験があります。 昨年は惜しくも昇進試験を落としてしまったんです… (建築設備士も落としてダブルで落としたのはここだけのヒミツですw) 今年はもう両方落とせないので、気合入れないと! なんですが…二…
「明日やろうは馬鹿野郎と分かってても、明日やろうと思ってしまう今日この頃…」 いきなり意味不明なつぶやきでスタートした今回の記事ですが、 めでたく10記事目となります♪約1か月で10記事。 段々書くことが楽しくなってきてだいぶ更新頻度が上がってきま…
今回はTHE・建築な内容です! 建築業界に身を置くシルベですが、この業界は資格を持っている人が多いんです。 まずは取り急ぎレベルの資格取得から始まり、 資格学校に通って難関資格を取得する人まで様々です。 そんな資格ですが、表題にもある「建築設備士…