昼休みって皆様どの様にお過ごしでしょうか!?
会社によりますが、「1時間」が一番多いのではないでしょうか?
最近試験も近づいて来たので、
隙間時間を少しでも試験勉強に当てねばと思い、、、
昼休みの過ごし方を変えてみました。
シルベランチルーティンとでも名付けましょうか♪笑
1. 通常のランチタイムの過ごし方
一人でランチ行く方、
仲の良い同僚と行く方、
複数人で行く方、
様々だと思いますが、一番多いのは、
30〜40分くらい外で食べて、
寝るか、スマホ弄るが一番多いのでは無いでしょうか!?
もちろんランチタイムの過ごし方に、
正解はありません。
束の間の休憩時間なので、有意義に使うのは全然OKだと思います!
でも少し意識を変えると、レベルアップの時間に使えるかもですよ!?
2. シルベランチルーティン 0~30分
ふふふ、、、
では始めましょうか。
と言っても最初の30分は普通にご飯を食べるw
外で食べても良いし、お弁当買いに行っても良いし、
好きなスタイルで過ごしてます。
オフィス街なのでお店はそこそこありまして♪
1人ランチ率は90%を越えてると思いますw
え?一緒に行く人がいないって?
それは言わない約束で・す・ぞ
1人ランチのメリット、
誰かとランチのメリット、
それぞれありますからね~
出来ればこの30分で食事を終えて、
歯を磨くとこまで行きたいw
職場でお昼食べた後に、歯を磨かない人多いですが…
私はあれ無理ですw
気持ち悪くないですか!?
3. ランチシルベルーティン 30~45分
ここからが勝負ですよ!!!
この15分で読書や試験勉強をします。
1日15分でも、週5勤務で約5時間。
年間60時間。
軽めの資格なら取れちゃいますねw
ここでは周りにかる~く気づかれるくらいに、
参考書とか問題集を披露するとカッコいいですねw
私も完全には隠さずちょっとだけ周りから見える様にしてますw
4. ランチシルベルーティン 45~60分
ブラックコーヒーを飲み、仮眠。
昼寝の事を「パワーナップ」って言いますよね♪
そうです。
昼寝じゃないんです!!
パワーナップなんですww
この仮眠が午後のパフォーマンスに、
果てしなく影響を与えます。
無理してでも寝た方が良いです。
眠りを妨げる奴が居たら…
月に代わってお仕置きしますw
「ブラックコーヒーのカフェインが効いてくる」
「パワーナップで頭が冴えてスッキリ」
のコラボで午後の立ち上がりが変わります。
一説によると18分のパワーナップが最適とか、
30分以上は逆効果とか、色々説はあるみたいですが、
10分でも5分でも良いので、仮眠しましょ♪
5. 最後に
ここまで語ってきましたが、
結局昼休みの過ごし方に正解は無いんです。
小説持ってカフェで1時間過ごしたって良いし、
仲の良い同僚と恋バナしたって良いんですw
でも、生涯付き合っていく時間でもあるので、
少しの変化を取り入れたら、一生では結構差が開くかもですよ??
実際に今回の記事も、隙間時間を使って下書きをし、
今仕上げに入ってるところです。
いつもは週末しか更新できませんでしたが、
隙間時間を駆使し、時間を捻出すれば出来るんです!!
何も考えない時間も必要ですが、
何となくで過ごしてしまう時間を生産性の高い時間に変える事も
人生を華やかにする術の一つではないでしょうか。
ではまた次回の記事でお会いしましょう♪