こんばんは!試験も近づいてきたので、
5時間程勉強して夕飯食べてからのブログ更新です♪
ただでさえテレワークの影響日々のメリハリが無くなってきてるので、、、
自分で自分に喝入れて頑張ります♪
さて、今回ですが、
「ユニットバスの排水溝を掃除」してみました。
掃除の仕方、実際のBefore⇒After写真を交えて解説して行こうと思います。
1. ユニットバスの排水溝の仕組み
別記事で詳しく解説しますが、
マンションとかビルの排水って大きく2つに分けられて設置されています。
ユニットバスには、
浴槽の排水溝と、体洗うとこ(※)の排水溝の2つがありますが、
この2つは繋がっています。
ホントはもっと仕組みあるんですが、今回はユニットバスだけで説明しますね
※体洗うとこ=洗い場としますね
浴槽のお湯を抜いたら、洗い場の排水溝から逆流してきた事ありませんか?
あれは排水が詰まってる為、
浴槽のお湯の流れが悪く、洗い場から溢れてきてるんです。
先に脅かしちゃいますが、、、
この場合洗い場の排水溝は髪の毛ぎっしりで悲惨な事になっています。
ぎっしり度95%と言ったところですw
こもった様な、生臭い臭いしたらもう確実です、、、
シルベ作のイメージ図です。
伝わりますでしょうか!?
2. 封水(トラップ)ってなに?
キッチンの排水、トイレ、お風呂、洗濯機、
全て排水として流れ出た水は配管を伝って集められていきます。
色んなとこから汚い水が集まっていくので、そりゃあもう匂いが凄いんですよ。
下水道の匂いが家に広まったら発狂しますよね??
それを防ぐのがトラップです。
洗い場の蓋外すと水が溜まってますよね?
これがトラップです。
自宅と臭いエリアの間に水を満たしておくことで、
臭いが上がって来ない様にバリアしているんです。
トラップが無かったら、、、
家中下水の臭いで満たされますよ♪
トラップの水が何らかの原因で無くなってしまう事を、
「封水が切れる」って表現を使ったりします。
3. 実際に洗い場の排水溝を掃除!
3-1. まずは蓋を外す
ここからはシルベ宅の実際の洗い場が出てきます。
汚い画像もあります。
水回りの汚い画像が苦手な方は、ここで一旦心を落ち着けてください。
行きますよ!!!!
心の準備はいいですか!!!!!
アーユーレディ!?!?!?
どん!!!!
まずはこれが掃除前の排水溝の状態です。
髪の毛、シャンプーなどの成分、その他汚れ等が、
見事にネットに引っかかっております。
もちろんですが、ネット未設置の場合、
浴槽から逆流してくる場合、
この段階ではあまり汚くないと思いますが、
分解した後は物凄い事になってるはずなので、
気合入れていきましょうね!!!
この蓋は指引っかけて捻れば簡単に外れますので、
サクッと外しちゃいましょう!!
蓋の裏は、、、
皆様各自の責任でご確認ください。
3-2. 封水筒を外す
ここが一番の難関です。
定期的に掃除してない場合、固くて全然動かないと思います。
反時計回りに何とか回して外してください!!
赤い部分を反時計回りに捻って、
青と緑の凹凸が重なれば外れます♪
これを外すと、
黒いリング(ゴムパッキンと言います)があるかをまずはチェック!
稀にゴムパッキンが痛んでて隙間が空いちゃってる場合があります。
外すとこんな感じです。
汚い…
一応1.5ケ月程前に掃除したんですが、、、
これを歯ブラシ、スポンジでキレイにしていきます!!
バスマジックリンとかでOKです!!!
ゴム手、マスク(タオルでも可)は絶対装着しましょうね♪
せっせと洗う事5分くらい。
洗い終わるとこんな感じに!!
見違える程キレイになりましたね♪
お湯が逆流してくる方は、この封水に手を突っ込んで、
穴が開いてるとこを探してください。
そこに髪の毛とかが詰まってるはずです。
割り箸とかでもOKです。
今回は特に詰まって無かったです。
あとは外したのと逆の順番で元に戻していきます。
これで完了です!!!
だいたい20分程度で終わると思います。
もちろんプロに任せればもっと細かく掃除してくれて、
安心ですが、ネット被せてお風呂入ってる場合、
自分で掃除するだけで全然問題無いと思います。
参考になったら嬉しいです♪
ではまた次回の記事でお会いしましょう♪