アラサーリーマンシルベのあーだこーだ日記

アラサーの建築系で働くサラリーマンです!建築業界で思う事、資格試験、その他日々の事をあーだーこーだと書いて行こうと思います!

建築設備士・受験~合格までの総額費用を解説

 

「明日やろうは馬鹿野郎と分かってても、明日やろうと思ってしまう今日この頃…」

 

いきなり意味不明なつぶやきでスタートした今回の記事ですが、

めでたく10記事目となります♪約1か月で10記事。

 

段々書くことが楽しくなってきてだいぶ更新頻度が上がってきました!!

最初はアクセスもゼロだったのが、数アクセス頂けております♪

ありがとうございます!!見てくれる方がいるとモチベが跳ね上がりますね♪

 

今回は建築設備士受験に掛かる費用・やるべき事を書いていこうと思います。

 

1.受験料

ずばり!!お値打ち価格!!

 

「36,300円」

 

うん…高い…PS4より高い。

 

参考ですが、

一級建築士が約2万円

二級建築士が約1.8万円

学会設備士が空調・衛生それぞれ約8,500円

※建築士はこれに免許登録料で約2万円が追加で必要に…

 

さ、さらに…登録手数料に約2.3万円…

まじですか…合わせて約6万円…

いっそ沖縄旅行でも行こうかなと呟いてしまう自分がいますねw

 

2.持ち込み可且つ法規問題で必須なあれ

建築に携わる方にはおなじみのアレのご紹介!!!

そう法令集…いや~弁護士以外で法令関係やるとは思いませんでしたよ…

初めての方にざっと解説すると、建築基準法以外にも、

色々な建築関係の法がありまして、

それを網羅した建築版六法全書みたいなアイテムです。

 

 

f:id:sirube-riiman:20200315132803j:plain

設備法令集

これが無いと法規は解答不可w

この法令集は試験に持ち込めるので、きっちり練習しておけば、

得点源として活躍できますね♪

 

ただ、私が使っているのは、平成29年版…

毎年この法令集が更新されていて、

更に最新法令集で無いと回答出来ない問題が1~2問出題されるんです…

 

ぐはっ…

 

これは毎年買わないとですか!?

インデックスとか貼れるので、自分仕様にカスタムするのに結構時間掛かるんです…

それを毎年更新しろと!?

分かりましたよ…やってやろうじゃありませんか!!

令和Verの法令集買いますよ!!!

 

法令集のお値段…

 

「約4,000円」

 

んあ~!!PS4の結構新しめソフト帰るではありませんか!?

くっ…これも試験合格の為には仕方ないですよね…

むしろ約4,000円で確実に最新問題1~2問が解けるなら安いもんだ…

 

3.願書代

受験料に、法令集、まあこれは仕方ない…喜んで準備しよう。

合格に為だ!!!が!!まだ費用は掛かります…

 

「願書代」

 

う、嘘でしょ!?まだ費用掛かるの!?

そう願書もタダでは無いんです…

お値段はずばり!!!

 

「約1,000円」

 

もうここまで来ると破格の安さに感じてしまいますねw

なんて健全な価格設定なんだ!?

と、もはやメダパニ状態…

 

※メダパニ:大人気RPGドラクエの相手も混乱さえる呪文

 

4.試験対策講習

え?まだあるの??悪かった…俺が悪かったよ…

もう勘弁してください状態…

 

これは任意ですが、試験対策の講習会が毎年4月に開催されています。

受けた人に話を聞くと中々良い講習会との事。

今年は絶対受からないとなので、これ受講します!!

 

お値段はずばり!!!

 

「27,000円」

 

うお~~~!!!痺れる金額ですよ!!!!

もう許して…おっかさ~~ん!!!状態です…

 

ただ効果テキメンらしいので、この額も意外と健全な設定なのかも!?

 

5.過去問

これはこの前記事にした過去問です!!

f:id:sirube-riiman:20200312130006j:plain

 

お値段、

 

「約4,000円」

 

これは絶対必須なので、一番納得の価格設定かなと♪

 

6.合計金額

・受験料:約3.6万円

・登録料:約2.3万円

・法令集:約0.4万円

・願書代:約0.1万円

・講習代:約2.7万円

・過去問:約0.4万円

 

合計:9.5万円

 

 

これは絶対合格しないと…勉強頑張ります!!!

その前に昇進試験があるんですが…

二足のわらじで挑めるんだろうか?

と不安も感じつつ、前向きに生きていきます!!

 

ではまた次回の記事でお会いしましょう♪