アラサーリーマンシルベのあーだこーだ日記

アラサーの建築系で働くサラリーマンです!建築業界で思う事、資格試験、その他日々の事をあーだーこーだと書いて行こうと思います!

【昇進試験】苦手な小論文!テーマ・書き方が独特なのが厄介!

ビジネスパーソンなら避けては通れない昇進試験。

その中で一番不思議な小論文。

テーマもざくっとしているし、採点基準がイマイチ不明。

そもそも小さい論文ってなんだよ!笑

 

そんな小論文試験が今年もやってきました、、、

 

昨年は苦しんだ挙句不合格。小論文の何が厄介なのか?

今一度整理してみようと思います。。。

 

昨年の小論文記事はこちら!

sirube-zakki.com

 

 

1. テーマが壮大で切り口に迷う

まずはこれ!

テーマが壮大だったり、抽象的な事が多いため、

どう書くべきか?でいきなり迷います。

 

昨年のテーマ

「自分がリーダーとして果たすべき役割」

 

今年のテーマ

「組織全体に於いてリーダーとしてどの様な役割を果たしていくか」

 

昨年は自分がどう使命を果たすか、今年は組織全体と規模拡大w

広い定義では同じ様な意味だとは思いますが。

 

「組織全体にいい影響を与えていく」的な目線なのか、

「自身のグループを固めてから組織全体に」的な目線なのか、

切り口に迷いますね。

 

2. 書き方が独特で迷う

「~だ、~である」口調で、

文章書くことって社会人だとあまりないですよね?

 

メールで「~である」何て使ったら、

逆にインパクトはあると思いますが、、、

 

これが意外と曲者。

 

「~です」は書きやすいんですが、

「~である」は繋ぎ方を意識しないといけないので、

ただの文章にも気を使うことに。

 

起承転結意識して文章を書きつつ、

口調も気を付ける。鬼畜設定…

 

昨年GETしたこちらの本をもう一度読み直して挑んでみます。

 

 

全試験対応! 直前でも一発合格! 落とされない小論文 [ 今道 琢也 ]

価格:1,650円
(2022/2/26 16:03時点)
感想(9件)

 

3. 今年こそ

昨年は筆記試験はパスしつつも、小論文で落ちて昇進ならず…

今年はキッチリ取りに行きます!

昨年の小論文で何がダメだったのかフィードバックが無いため、

頑張る方向性を間違えないと良いんですがw

 

せめて添削して返してくれよ人事部。

また苦悩する週末が始まってしまうw

 

ではまた次回の記事でお会いしましょう。