久しぶりのオセロニア記事です!
記事にはしてないですが、
オセロニア自体はずっと継続して続けています。
が!もうストレスまみれ。。。
自我が崩壊し何度スマホを破壊しかけたことかw
月の勝率に関係なく、大体同じランクで終わる日々。
明らかにおかしい。何か見落としてる気がする。
コナン君ばりにあれこれ考えました。
もう仕事と同じ位熱量込めて考えました。
ここで「はっ!」と致命的な落とし穴に気付いたのです!!
落とし穴とは一体!?
真実はいつも一つなのか!?
ってのを今回は綴って行こうと思います。
1. 現在のランク帯
まずは現在のランク帯。
悲しいですが、、、ダイヤA~Cをうろちょろ。
ランク帯のおさらいをするとこんな感じ↓↓
===============
ダイヤマスター ←ここにいきたい!
ダイヤA
ダイヤB ←ここで終わることが一番多い
ダイヤC
プラチナマスター
プラチナA~C
以下各クラス内訳は同じ
ゴールド
シルバー
ブロンズ
=================
あとちょっとでダイヤマスター!
ってのも減ってきました、、、
ぶっちゃけ一度アプリ消しましたw
僅か一日でデータ復帰させて再開しましたがw
しかしここで気付いたのです。
勝率は意外と悪くない。得意なデッキなら勝ち越してる。
こ、これは!!!!
と気づいたのです。
このトリックに!!!
2. 勝負しない日を見極める
そのトリックとは…
「苦手な補正でも普通に何試合もやってる」です!
まずはオセロニアシーズンマッチのルールから。
◇ルール1.
他プレイヤーと戦い、
・勝つと +10ポイント
・負けると -10ポイント
となります。
◇ルール2.
1日1試合だけは負けてもポイントが減らない
要するに、1日1試合だけなら今のポイントからは絶対に下がらないんです。
こちらの月を見てください。
得意な神デッキ、竜デッキは勝率50%越えてますよね?
苦手な混合、魔デッキは…もう酷い…
少なくても混合デッキと魔デッキで戦った日は1試合で止めてれば…
この時より100ポイント以上はプラスだったはず…
ダイヤマスターは780ポイントで到達できるので、
恐らく到達出来ていた、、、
こういう月が多い事に気づいたのです。
オセロニアでは毎日補正が変わる為、
その日の補正で有利なデッキ、不利なデッキがあります。
自分が得意なデッキが有利な日はガッツリバトル。
自分が苦手なデッキが有利な日は1試合だけ。
この法則で行けば、勝てるはず!
3. ちなみに今月のランク…
えっと…5/22現在…プラチナAにいますw
もはやダイヤにも居ません♪
仮説を証明するまで戦いは続きます…
ではまた次回の記事でお会いしましょう。