朝起きてスッキリしてる日もあれば、頭がボーっとしてやる気が起きない、
布団から出れない日もありますよね?
私もそうです。昼間もシャキッとしてる日もありますが、
忙しいと午後のパフォーマンスは著しく低下し、
ダラダラと仕事をしてしまう。
ポイントは…「睡眠」だと睨んでおります。
年末の忙しさを乗り切るために、ある方法を試してみました。
では早速行ってみましょう!!
1. 食生活が睡眠に及ぼす影響
色んな本やネットでの情報によると、
寝る前の飲食が睡眠の質を大きく下げることを学びましたw
分かっちゃいるけど、、、ね?
・食べ過ぎると→寝てる間に消化にエネルギーを使う
・お酒を睡眠直前に飲むと→夜中に目が覚めたり、熟睡が出来ない
要するに寝る直前にご飯とお酒を飲まなきゃ良いってことだ!
と判断し、早速実験をしてみました。
2. 20時以降に飲食を止めた結果が凄かった
ド平日の夜。
残業中にシリアルバーを食べたのを最後にこの日は20時以降飲食をしませんでした。
空腹がちょっと気になりつつも、
布団に入ると即夢の中へ、、、
いつもなら夜中目が覚めること多いのに、
朝まで目が覚めることなく熟睡。
そして明朝。
目覚ましより前に目が覚めました!!!
し、しかも顔色が良い!!!
めっちゃ顔色が良い!!!
いつもBBクリームでクマを隠すのに、この日は隠すまでもなかったですw
昼間も頭が冴えて、頭がクリアなのが自分でも分かりました。
こんなことならもっと早く始めれば良かった、、、
3. 続けられない理由
良い効果があると分かっていても、、、続けられないのが人間です。
厄介な案件を終えてプチ打ち上げしたい時もあるし、
呑んで忘れたい夜もありますw
だから毎日頑張るってより、
絶対に一日フルパワーで行かないとイケない日の前夜、
に絞って試してみるのが長続きのコツかなと思いました。
それではまた次回の記事でお会いしましょう。